GEMBA(ゲンバ) モノヅクリエキスポ
GEMBAについて
モデルコース
お知らせ
アクセス
小松の
ものづくりの現場を
見に行こう
石材、粘土、素地、うつわ、繊維、機械、建材…さまざまなものづくりの現場が広がっている石川県小松市。GEMBAプロジェクトでは、市内で見学・体験できるものづくりの現場をご紹介しています。
施設一覧
体験プログラム
Factory
工場・工房・施設一覧
すべて
九谷焼
繊維
木工
鉄工
酒
食品
小倉織物
創業 100 年超え、シルクジャカードの老舗
徳田八十吉陶房
数々の職人を排出した九谷焼窯元
まるや工房
木工のプロ集団が運営するDIY工房
東酒造
150 年続く、小松の地酒「神泉(しんせん)」
長池彩華堂
煎餅の長池彩華堂
中川産業
糸さえあれば何でもできる。織りネーム会社
宮創製陶所
大正 3 年創業、 100 年続く置物素地専門の窯元
宮吉製陶
手びきろくろの成形現場から焼成、絵付けまでを行う九谷焼窯元
IRON WORKS KORU
鉄が持つ本来の魅力を伝える
山中國盛
九谷色絵の真髄に触れる
五十吉深香陶窯
素地から上絵付けまで、一貫して行う窯元
宇喜多窯
喧騒から離れ、古九谷と音楽が混ざり合う九谷焼工房
とら屋陶器店
旧市街唯一の九谷作家
九谷セラミック・ラボラトリー
九谷焼産地に誕生した、複合型の創作工房
Program
体験プログラム
すべて
九谷焼
繊維
木工
鉄工
酒
食品
やれるものならやってみろ!世界に一つのフライパン作り
20,000円
約1時間 30分
鉄工
IRON WORKS KORU
クリエイター
バイヤー
浅蔵一華と巡る五十吉窯工房ツアー
2,200円
約1時間 30分
九谷焼
五十吉深香陶窯
女子旅
カップル
POP九谷の代名詞に教わる、裏庭スケッチと上絵付け
6,000円
約3時間
九谷焼
宇喜多窯
女子旅
カップル
平均年齢オーバー 70 !世界のメゾンからオファーが来る、絶滅寸前の職人技
1,000円
約1時間
繊維
小倉織物
ラグジュアリー
クリエイター
九谷焼のかたち作りならお任せあれ!置物系九谷焼窯元の工房見学
無料
約1時間
九谷焼
宮創製陶所
九谷焼が生まれる「こまつ町家」でアトリエ見学とお抹茶体験!
500円
約30分
九谷焼
とら屋陶器店
九谷焼の美と技が集積する”セラボクタニ”で作陶体験
2,750円〜
九谷焼
九谷セラミック・ラボラトリー
九谷焼が生まれる瞬間!”製土”のゲンバを見学
300円
約30分
九谷焼
九谷セラミック・ラボラトリー
多様な九谷焼の成形方法を見学しながら、職人キブンで上絵付体験
3,200円〜
約1時間
九谷焼
宮吉製陶
九谷焼のボディをつくる窯元 宮吉製陶のギャラリーショップと工房見学
1,300円
約30分
九谷焼
宮吉製陶
4 代八十吉氏のパッションを感じる創作を、間近で体感する工房ツアー!
2,000円
約1時間
九谷焼
徳田八十吉陶房
ものづくり
女子旅
古九谷風絵付け体験とお抹茶で、町人文化の時代を満喫
5,000円
約3時間
九谷焼
とら屋陶器店
ラグジュアリー
カップル
【11月・12月限定】お正月の定番占い菓子、“辻占(つじうら)”のウラの世界を体験!
500円
約30分
食品
長池彩華堂
女子旅
ファミリー
全国シェア2位を誇る織りネーム産地の工場でオリジナルグッズを制作
3,000円
約2時間 30分
繊維
中川産業
ものづくり
技術見学
【クリエイター必見】オリジナルデザインを発注できるテキスタイル工場でサンプル制作!
3,000円
約2時間 30分
繊維
中川産業
クリエイター
技術見学
日本遺産の石蔵で仕込む、小松の老舗酒造「神泉」を五感で体験
500円
約1時間
酒
東酒造
女子旅
カップル
【DIY好き必見】自分だけのオープンシェルフをDIYしよう
23,000円
約3時間 30分
木工
まるや工房
ものづくり
ファミリー
多様な九谷焼の成形方法を見学しながら、職人キブンでろくろ体験
4,000円
約1時間 30分
九谷焼
宮吉製陶
ファミリー
ものづくり
弟子求む!古九谷風図案を用いた九谷の伝統をとことん学ぶ絵付け体験
10,000円
約2時間 30分
九谷焼
山中國盛
クリエイター
技術見学
News
お知らせ
2023.6.19
GEMBAプロジェクトが通年募集を開始します!
お知らせ一覧を見る