GEMBA Program

【予約不要】マジック絵付けで福をまねく、オリジナル招き猫づくり

宮創製陶所 / 九谷焼

Details

100年続く置物素地専門窯元で、自分だけの気軽な九谷焼

九谷焼の素地をつくる窯元のお仕事の中でも置物だけを 100 年以上に渡りつくりつづけてきた宮創製陶所。工房には500以上の型を保有し、今もさまざまな置物素地を作り出しています。本プログラムでは、そんな素地のひとつ、”招き猫”へのオリジナル絵付け体験を行います。絵付けはマジックで行うのでお子様から大人まで気軽にご参加いただけます。GEMBAモノヅクリエキスポ参加の記念に、マジック絵付け、ぜひ挑戦してみては?

参加費(税込)
1500 円
参加可能年齢
小学生以上
開催期間
2024/10/31 09:00〜16:002024/11/01 09:00〜16:002024/11/02 09:00〜16:00
所要時間
約 30分
開催場所
小松市八幡己82番地Googleマップ
注意事項
・工場内は急な階段や段差がありますので、足元にご注意ください。
・土を使った製品を製造しておりますので、衣服などに付着する場合がございます。動きやすい靴、汚れてもよい服装でお越しください。
・未就学児の方はご参加いただけません。
・ 2 階へは急な階段があります。足腰の弱い方はご覧いただけない可能性があります。
・ギャラリーのワークショップテーブルがいっぱいの場合、少々お待ちいただく可能性があります
予約について
予約不要です

予約不要!マジックで絵付けするのでぶきっちょさんでも気軽に参加できる

本プログラムは予約なくご参加いただけるワークショップ。さらに通常細い筆で行う絵付けですが、今回は釉薬入りのマジックで絵付けするのでお子様でも、細かい作業が苦手でも、お気軽にご参加いただけます。

10時と14時からは工房の全工程をツアー形式で窯元自ら解説

工程順に機械や粘土が並べられ作業効率が工夫された細長い工房をイベント開催日のみ限定オープンし、窯元自らツアー形式でご案内します。10時からと14時からの開催時間に来ていただければ予約の必要がないので、時間を合わせればマジック絵付けと併せて工房ツアーにもご参加いただけます。

※工房ツアーについては以下のプログラムもご確認ください。
九谷焼のかたち作りならお任せあれ!置物系九谷焼窯元の工房見学

工房入口のギャラリーショップでお買い物も。

工房入り口にはギャラリーショップもリニューアルオープン。実際に宮創製陶所で製造する商品の購入をいただけるほか、オリジナルの置物やポット、鉢などの受注相談会を実施しています。OEMでオリジナル商品を企画されたい方もぜひお気軽にお立ち寄りください。

こちらは予約不要のプログラムです。
開催期間内は自由にお越しいただけます。

What kind of
company is it?

Company Profile

宮創製陶所株式会社

大正 3 年創業、 100 年続く置物素地専門の窯元

大正 3 年に創業した、置物の素地専門の窯元。
100 年以上にわたり、招き猫やふくろうなど縁起物やキャラクター商品など、多種多様な素地を生産。また現在では創業時に作られた古い型を利用し、地元作家と美術工芸品を作りだす試みや、ギャラリースペースの併設など新しい取り組みも行っている。

住所
〒923-0833 小松市八幡己82番地
電話番号
0761-47-0026/090-8097-2362プログラムやご予約のお問い合わせは050-1809-0007もしくはフォームにて承ります
営業時間
10:00〜17:00
定休⽇
無し
駐⾞場
あり(普通車 4 台分)
英語対応
対応不可
⾞イス対応
対応不可

こちらは予約不要のプログラムです。
開催期間内は自由にお越しいただけます。

Contactお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

CLOSE