GEMBA Program
【要予約】人間国宝が築いた美しき釉裏金彩の世界に浸る、ギャラリー見学と金襴手体験
錦山窯 / 九谷焼
Details
極彩色の裏側。錦山窯の「伝統」と「進化」
数多くある九谷工房の中でも、その作品の世界観や魅力にはファンも多く、独自に創り出す金箔を用いた(金襴手)作品を追求する錦山窯。2 代目当主吉田美統氏は九谷焼の人間国宝として広く知られています。本プログラムでは金襴手の小箱をつくる体験を通して、非常に俗人的に見える超絶技巧ともいえるクリエイティビティを発揮するための錦山窯に伝わる探究心を覗くとともに、その一端を体験できるワークショップとなっています。
- 参加費(税込)
- 15000 円
- 定員
- 各回 4人
- 最少催行⼈数
- 1 名
- 開始時間
- 2023/11/02 10:00〜2023/11/02 14:00〜2023/11/03 10:00〜2023/11/03 14:00〜2023/11/04 10:00〜2023/11/05 10:00〜2023/11/05 14:00〜
- 所要時間
- 約1時間 30分
- 集合場所
- 小松市高堂町ト18 錦山窯工房前Googleマップ
- 注意事項
- ・金襴手体験はギャラリー「嘸旦」にて行います。展示された作品をゆっくりとご覧いただきながら作品づくりができます。
・許可された場所以外での撮影は禁止です。
・完成品郵送料は当日現地払いとなります。発送地により異なります。詳しくは当日ご確認ください。 - 予約について
- 2 日前キャンセル 50 %
前日キャンセル 50 %
当日キャンセル 100 %
無断キャンセル 100 %
を申し受けます。
予約締め切り日:2023年10月31日 - 参加費に含まれるもの
- 材料費、見学料、(発送費用は別途いただきます)
留まることない、製作への追求心を覗く工房ツアー
「自分の技能を正確に、コスパよく発揮できるとしたら、どうすべきか」「技術に自分たちを合わせるのではなく、自分たちのあり方に技術を合わせていく」 4 代目の幸央氏の言葉からは、錦山窯のクリエイティビティの裏側に隠された、既存の枠にとらわれない製作姿勢が伺えます。
レーザーカッターから医療用道具まで!クリエイティブを追求していく製作現場
工房の中ではレーザーカッターで金箔をカットしていく様子も。他の工房では見られない様々な道具は、錦山窯での製作の中でいかに自分たちの技能を余すことなく発揮していくかを重視していく中で取り入れられていった工夫なのだそう。工房ツアーでは制作の様子だけではなく、使われている道具や道具を取り入れた背景も知ることが出来ます。
九谷焼が際立つ石のギャラリーで金襴手体験
工房近くには、小松中心に古くから蔵や塀に使用される観音下石(かながそいし)でできたギャラリー「嘸旦」が佇んでいます。あえて煌々とスポットライトで焼き物を照らさず、自然光の陰影の中でこそ際立つ九谷焼本来の美しさを感じることができます。本プログラムでは、レーザーカッターでカットした金箔を好きな色や形の小箱に貼り付けてオリジナルの金襴手小箱をつくることができます。
こちらもおすすめ!
company is it?}
Company Profile
錦山窯
華やかな金彩を操る九谷絵付け窯元
明治 39 年に初代の吉田庄作が開業して以来、100 年以上の歴史を持つ九谷焼の絵付けを専業とする窯元。
金泥で線を描いたり、金粉を散らしたり、金箔を貼り付けたりして金を色絵陶磁器に定着させる「金襴手」や、器に金彩を使って文様を表現し、その上に釉薬をかけて焼成する「釉裏金彩」などさまざまな金彩の技法を特徴としています。
平成 13 年には 3 代目の美統が、国指定重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定され、平成 19 年に美統の長男の幸央が窯を継いで 4 代目となり、伝統を継承しながら時代にあった新しい表現を追求しています。
- 住所
- 〒923-0031 小松市高堂町ト18
- 電話番号
- 0761-22-5080
- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 定休⽇
- 土 日 祝
- 駐⾞場
- あり(普通車 4 台分)
- 英語対応
- 対応不可
- ⾞イス対応
- 対応不可
Contactお問い合わせ
メールでのお問い合わせ