GEMBA Program

【要予約】一度は行ってみたい秘境!小松の銘石、滝ヶ原石を現場から知り尽くす!

石材荒谷商店 / 石材

Details

小松に唯一残る丁場を見学して、滝ヶ原石の魅力を体感!

ブルーグレーが美しい滝ヶ原石の産地である小松市滝ヶ原町。 100 年以上の歴史を持つ数々の石切り場(丁場)や石だけでできたアーチ橋は小松市が石文化で日本遺産に認定されている大きな理由です。石材荒谷商店は、かつてはたくさんの石切り場のあった滝ヶ原で現在唯一現役の石切り場を管理する石材屋。
本プログラムでは、滝ヶ原周辺に詳しいジオガイドの舟津秀一郎氏と石材荒谷商店当主の荒谷雄己氏によるご案内のもと、石切り場周辺の伝統建築のアーチ橋や石切場内部を見学しながら小松の石文化や石の歴史を見て知って、体感できます。古墳や墓跡から橋、一般家庭の玄関土間やおしゃれなカフェまで、さまざまなところで活用される滝ヶ原石の素材としての美しさや機能性を現場からとことん感じてみてください。

参加費(税込)
1000 円
定員
各回 25人
最少催行⼈数
3 名
開始時間
2023/11/03 10:00〜2023/11/04 10:00〜2023/11/05 10:00〜
所要時間
約1時間
集合場所
石川県小松市滝ケ原町 石の里水と緑のふれあい公園駐車場Googleマップ
注意事項
・1時間の見学終了後に個別のご質問や写真撮影などの時間を設けていますので滞在は11:30頃まで可能です。
・荒天時は中止になる場合があります。
・丁場内は足元が悪く、汚れることもあるため運動靴、歩きやすい服装でお越しください。
・駐車場は石の里水と緑のふれあい公園をご利用ください。
・申込は小学4年生以上、単独参加は中学生以上となります。
・小学生ご参加の場合は必ず大人の方がご同伴ください。
・ご同伴者も1名としてお申し込みをお願いします。
・丁場内は滑りやすく危険な場所もあるため、ルールを守れない場合は出ていただく場合があります
予約について
2 日前キャンセル 50 %
前日キャンセル 50 %
当日キャンセル 100 %
無断キャンセル 100 %
を申し受けます。

予約締め切り日:2023年10月31日
参加費に含まれるもの
見学料・ガイド料・体験料・消費税

小松市唯一、現役の石切り場を見学!

荒谷商店が守る丁場(石切り場)は石文化が日本遺産にも認定されている小松市で、唯一現役で動いている丁場です。まさに秘境とも言える、他では見られない丁場を、実際に入って見学いただけます。また、見学では併せて周辺の伝統建築アーチ橋もご案内します。歴史的に滝ヶ原石がどのように使われてきたか感じることができます。

あの有名カフェにも使われた!滝ヶ原石の機能性とは?

耐久性が高く吸水性に優れている滝ヶ原石は、宿泊施設の浴槽やカフェの内装、住宅の玄関土間や庭の敷石などさまざまなシチュエーションで使われています。本プログラムでは、滝ヶ原石の採掘現場を見学いただけるだけでなく、建材などとしての施工や、ご自宅に利用する際のご質問などにもお答えします。

GEMBA限定!ここでしか買えない端材を販売

切り出して加工した際に発生する端材を本プログラムのご参加者限定で販売いたします。さまざまな形や大きさの中から選び、ちょっとしたフラワーベースなどとしてご利用いただけます。

What kind of
company is it?

Company Profile

滝ヶ原石採掘販売元 石材荒谷商店

日本遺産の中で石を切り出す。

石川県小松市滝ヶ原町で創業 100 年以上受け継がれる採掘販売元。
北陸の銘石「滝ヶ原石」を採掘から加工まで行っております。

住所
〒923-0335 小松市滝ヶ原町
電話番号
090-1310-9259
営業時間
-
定休⽇
無し
駐⾞場
あり(普通車 6 台分)
英語対応
対応不可
⾞イス対応
対応不可

Contactお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

CLOSE